
2025-02-07
本記事では、沖縄県にある桜の名所やお花見スポットをまとめた。
沖縄県では、例年4月下旬〜5月の上旬頃が桜の見頃とされている。
photo by ニモモ(photoAC)
photo by ニモモ(photoAC)
今帰仁グスク桜まつりでは、マルシェによる出店や大道芸イベントなども開催される。
住所 | 国頭郡今帰仁村今泊5101 |
---|---|
アクセス | 今帰仁村字泊今帰仁城趾入口バス停下車 徒歩約15分 |
桜の種類 | カンヒザクラ |
備考 | 観覧料:¥600 HPはコチラ |
photo by フォトじろう(photoAC)
名護城(なんぐすく)一帯に整備された名護城公園では、1月下旬〜2月中旬にかけて「カンヒザクラ」が咲き誇る。
毎年1月最後の土・日曜には「名護さくら祭り」が開催される。この2日間は特設ステージで様々な行事もおこなわれる。
住所 | 名護市名護5511 |
---|---|
アクセス | ━ |
桜の種類 | カンヒザクラ |
備考 | HPはコチラ |
photo by naophoto11(photoAC)
沖縄で2番目の高さをほこる八重岳は、カンヒザクラの名所であり、約7,000本以上の桜並木が続く。
一月には日本一早い桜まつり「本部八重岳桜まつり」が開催される。
住所 | 国頭郡本部町八重岳 |
---|---|
アクセス | ━ |
桜の種類 | カンヒザクラ |
備考 | HPはコチラ |
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |