名スポットは迂回した先に。

【桜の名所MAP】宮城県にある桜の名所・お花見スポット5選【春の行楽】

本記事では、宮城県にある桜の名所やお花見スポットをまとめた。

宮城県では、例年4月下旬〜5月の上旬頃が桜の見頃とされている。




宮城県の桜の名所

志波彦神社

photo by しげあき(photoAC)

志波彦神社は塩竈神社に隣接する格式ある神社で、春には境内の桜が厳かな雰囲気をより引き立てる。特に、しだれ桜が風に揺れる様子は美しく、参拝とともに春の訪れを感じられる。近くの御釜神社も合わせて訪れるのがおすすめ。

photo by しげあき(photoAC)

住所 塩竈市一森山1-1
アクセス
桜の種類
備考 営業時間 5:00-16:30
HPはコチラ

目次に戻る▲

 

白石城跡

photo by しげあき(photoAC)

伊達家の重臣・片倉氏の居城として知られる白石城は、桜の名所としても有名。城の石垣とソメイヨシノが見事に調和し、春には華やかな景色が広がる。天守閣から眺める桜景色も格別で、城好きにも人気のスポット。

photo by leo51(photoAC)

住所 白石市益岡町1-16
アクセス
桜の種類
備考 営業時間 9:00-16:00
HPはコチラ

目次に戻る▲

 

白石川堤一目千本桜

photo by しげあき(photoAC)

大河原町から柴田町にかけて続く約8kmの桜並木。白石川の水面に映る約1,200本の桜が美しく、「一目千本桜」と称される絶景を生み出す。遠くには雪をかぶった蔵王連峰が見え、東北屈指の花見スポットとして名高い。

photo by photrip(photoAC)

住所 柴田郡柴田町船岡12
アクセス
桜の種類
備考 HPはコチラ

目次に戻る▲

 

国営みちのく杜の湖畔公園

photo by もこもこもこ★(photoAC)

広大な敷地に四季折々の花が咲く公園で、春にはソメイヨシノや八重桜が一面を彩る。湖畔に映る桜の風景が美しく、のんびり散策を楽しめる。芝生広場もあり、家族連れの花見にも最適なスポット。

住所 柴田郡川崎町小野二本松53-9
アクセス
桜の種類
備考 HPはコチラ

目次に戻る▲

 

西行戻しの松公園

photo by コンペイトウ(photoAC)

松島湾を一望できる高台にあり、桜とともに絶景を楽しめる公園。かつて歌人・西行が出家をためらったと伝わる地で、満開の桜と青い海のコントラストが見事。夜にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気に包まれる。

住所 宮城郡松島町松島犬田2
アクセス JR仙石線松島海岸駅から車で5分
桜の種類
備考 HPはコチラ

目次に戻る▲




全国の桜の名所MAP

北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

目次に戻る▶

 

その他自然MAP

目次に戻る▲