
2025-02-07
本記事では、福島県にある桜の名所やお花見スポットをまとめた。
福島県では、例年4月下旬〜5月の上旬頃が桜の見頃とされている。
photo by shonen_j(photoAC)
福島市佐原にある慈徳寺境内に、樹齢450年以上とされるしだれ桜が咲く。この桜の開花を目安に苗代に種をまいたことから「種まき桜」と呼ばれ、市指定天然記念物にも指定されている。
満開時にはライトアップも行われ、桜越しに福島市内の景色や山野草を楽しめる。
境内には仙台藩初代当主・伊達政宗の父、伊達輝宗の首塚も残されており、歴史と自然が融合したスポットである。
住所 | 福島市佐原寺前9 |
---|---|
アクセス | バス:JR福島駅より福島交通佐原行き「あづま陸上競技場」下車 徒歩20分 車:福島西ICから13分 |
桜の種類 | しだれ桜 |
備考 | HPはコチラ |
Photo by くろふね, CC BY-SA 4.0
Photo by Ozizo, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
Photo by Fumihiko Ueno, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |