
2025-02-07
本記事では、愛媛県にある桜の名所やお花見スポットをまとめた。
愛媛県では、例年3月下旬〜4月の上旬頃が桜の見頃とされている。
積善山(せきぜんざん)は、瀬戸内海に浮かぶ岩城島にある。桜の名所として有名な山であり、春の季節になると標高約370mの山道沿いに3,000本以上の桜が咲き誇る。
桜と共に瀬戸内海を含む遠くの景色を一望できる絶好のビューポイントが多く、登山道を歩きながら楽しむのがおすすめだ。
住所 | 越智郡上島町岩城 |
---|---|
アクセス | ━ |
桜の種類 | 八重桜、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、大島桜、陽春、陽光、神代曙 |
備考 | HP▶︎ |
宇和島市にある南楽園は、春になると桜が園内全体を彩り、訪れる人々を楽しませる場所である。池を中心に配置された桜が、風に揺れる様子や水面に映る姿が印象的で、まるで絵画のような風景が広がる。園内を散策しながらさまざまな角度から桜を鑑賞でき、桜の美しさを存分に堪能できる。
5月からは花菖蒲も咲き、季節によって異なる楽しみ方があるスポットだ。
住所 | 宇和島市津島町近家甲1813 |
---|---|
アクセス | ━ |
桜の種類 | ソメイヨシノ、大島桜 |
備考 | HP▶︎ |
松山市の城山公園は、堀之内城の跡地に広がる史跡景観を活かした都市公園である。桜の季節になると、約200本ものソメイヨシノが一斉に花を咲かせ、その美しい景観は訪れる人々を圧倒する。公園内にはかつての城壁や土塁が残っており、歴史的な背景を感じながら桜を楽しむことができる。
園内の散策路を歩きながら、桜の花と歴史的な遺産が融合した独特の雰囲気を味わえるスポットだ。春になると多くの花見客が集まり、地元の人々と共に桜の美しさを楽しむことができる。
住所 | 松山市堀之内 |
---|---|
アクセス | ━ |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
備考 | HP▶︎ |
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |