名スポットは迂回した先に。

【茨城県の古民家カフェMAP】隠れ家のような町家カフェやレトロ喫茶一覧

茨城県の古民家カフェ記事

古民家カフェ 一覧▶︎

茨城県の純喫茶▶︎

石岡市の古民家カフェ

岡野ファーム

茨城県石岡市吉生にある「岡野ファーム」
ブルーベリー農家のご夫妻が築50年の古民家をリノベーションしてオープンされた古民家カフェです。

岡野ファーム 外観1 photo by フジくん

岡野ファーム 外観2 photo by フジくん

筑波山の望めるのどかな場所にあり、目の前にはブリーベリー畑の広がり、縁側の席から見える景色も綺麗です。
築50年ということなのですが、一見すると100年くらい経ってそうに見えますね。

岡野ファーム 店内1 photo by フジくん

岡野ファーム 外観2 photo by フジくん

店内はテーブル席と、畳の座敷の席があり日当たりもよくポカポカして気持ちがいいです。
ちょっとした古道具が置かれていたり、クッションがブルーベリーの形をしていたり遊び心も感じられます。
気候のいい時期には外の席を利用するのもオススメです。

岡野ファーム メニュー1 photo by フジくん

岡野ファーム メニュー2 photo by フジくん

地元の食材をふんだんに使用したランチ、その時期の旬のフルーツを使用したジェラートなどがいただけます。
ブランド豚を使用した生姜焼きやマグロのソテーも美味しいですし、色々味わいたい方には地元食材の九種の前菜がオススメです。
やっぱり一番人気は新鮮なブルーベリーのジェラートということ。なんといってもブルーベリー農家さんですもんね。
夏の時期にはブルーベリー摘み体験も行われていて、カフェでゆったりしながら自然と触れ合うのも最高だと思います。

(文・写真:フジくん

店舗情報

店舗名 岡野ファーム
住所 石岡市吉生303
種類 カフェ
営業時間 火〜土・祝 11:00~16:00(LO15:30)
駐車場 あり
備考 Instagram ▶︎

目次に戻る▶

取手市の古民家カフェ

Atelier + café ju-tou

茨城県取手市井野にある「Atelier + café ju-tou」

cafejutou店内1 photo by フジくん

cafejutouメニュー1 photo by フジくん

3階建ての建物はもともとご店主さんのお父様が院長を務めていた産婦人科医院でした。

だいたいこの近辺に住む人達はみんなここで取り上げたというくらい長く経営されていましたが、現在はお子さんたちが引き継ぎ、2階が歯科医院、3階がカフェとなっています。

cafejutou店内2 photo by フジくん

cafejutouメニュー2 photo by フジくん

3階部分のカフェは大きな窓があり、天気の良いときは筑波山もきれいに見ることができます。

ご店主はマクロビオティックと中華料理の講師などもされていた方で、その2つを組み合わせた独自のヴィーガン料理を提供されています。メニューはどれも素材にこだわったおいしくて体にも優しいものになっています。

内装は前回ご紹介したカフェうふふと同じ古道具店cohakoをされていた星野さんが手掛けられて、やっぱり共通したものが感じられますね。

cafejutou店内3 photo by フジくん

cafejutou店内4 photo by フジくん

1階部分はイベントスペースとして使われていて、定期的にライブやマルシェなどが行われています。

ご店主さんはとても音楽の造詣の深い方で、プロも驚くほど毎回すごいゲストを招いてライブされています。

こちらはもともと分娩室だった所で、偶然にもとても音響の響きが良かったというのが面白いです。

基本的に金土日に営業をされています。変更される場合もあるので、詳しくは公式のSNSをご確認ください。

(文・写真:フジくん

店舗情報

店舗名 Atelier + café ju-tou
住所 取手市井野1丁目7‐10
種類 カフェ・アトリエ
営業時間 金‐日 10:00~17:00
駐車場 あり
備考 Instagram ▶︎

目次に戻る▶

結城市の古民家カフェ

喫茶カヂノキ

茨城県結城市の「喫茶カヂノキ

喫茶カジノキ 外観 photo by フジくん

喫茶カジノキ 店内1 photo by フジくん

市内に多くの古民家や見世蔵が残り蔵の街としても知られる結城市、明治11年建設の旧梁島邸の見世蔵をリノベーションした喫茶店です。

ご店主は元々同じ結城市で人気のカフェを営まれていた方で、2019年に築140年のこの場所を再生され、移転オープンされたということ。

黒漆喰の渋くて趣のある外観、店内には大正浪漫を感じさせる和洋折衷の調度品が並びます。

喫茶カジノキ 店内2 photo by フジくん

喫茶カジノキ 店内3 photo by フジくん

外壁に合わせて黒い壁になっており、照明が抑えられていて落ち着いた空間。

明治大正時代の古家具やアンティーク調のものまで調和していてセンスの良さが感じられます。

喫茶カジノキ メニュー1 photo by フジくん

喫茶カジノキ 店内4 photo by フジくん

メニューも食事、軽食、デザートなど豊富でアルコールも注文可能。

ハンドドリップで淹れていただくコーヒーはこれまた素敵なカップで頂くことができ贅沢な気持ちになれます。

また、奥にある蔵は貸出もされていて、展示や他のお店が出店されることもあるようです。

歩いて5分ほどの所には姉妹店の「喫茶菓子 モト・ネスパ」があります。

こちらは元喫茶店を改装したお菓子屋さんで、丁寧に作られてたお菓子が購入できるので合わせて立ち寄りたいお店です。

(文・写真:フジくん

店舗情報

店舗名 喫茶カヂノキ
住所 結城市結城397
種類 喫茶店
営業時間 火-金 11:00-17:00
土-日 9:00-17:00
駐車場 なし(近くに観光駐車場あり)
備考 Instagram ▶︎

目次に戻る▶

守谷市の古民家カフェ

Bäckenbart

守谷の「Bäckenbart(バッケンバルト)」

Bäckenbart 外観1 photo by フジくん

Bäckenbart 店内1 photo by フジくん

守谷の通りから少し外れた所にあるカフェ&ベーカリー。
木々に囲まれ森の中に建っているかのよう。元々は曽祖父母のお家だった古民家を改装してお店にされたそうです。
ご夫婦で経営されていて、ドイツやフランスでも修行されたというご亭主さんの作るパンは絶品で、奥様がつくられるシフォンケーキも人気です。

Bäckenbart 店内2 photo by フジくん

Bäckenbart メニュー1 photo by フジくん

イートインスペースでは購入したパンやカフェメニューをいただくこともできます。
店内の客席は立派な梁が見える吹き抜けの天井の部屋にあり、作家さんが作った一つ一つ形の違った椅子に座ります。
テラス席のあるウットデッキには立派なモミジの木があり、木漏れ日の中利用できます。
新緑の時期もとても気持ちいいですし、秋の時期には見事な紅葉が見られます。
冬季はカフェメニューにオニオングラタンスープが登場して食べれば体が温まりますよ。

Bäckenbart メニュー2 photo by フジくん

Bäckenbart 外観2 photo by フジくん

バッケンバルトというのはドイツ語でヒゲのパン屋という意味なのだそう。その名の通りおヒゲのご亭主さん。
お店としては珍しく土日休みなのですが、休日はご亭主が小学生のスポーツのコーチしているからなんですって。

(文・写真:フジくん

店舗情報

店舗名 Bäckenbart
住所 守谷市高野647
種類 カフェ&ベーカリー
営業時間 月〜金 10:00~17:00
駐車場 あり
備考

目次に戻る▶

大洗町の古民家カフェ

カフェ キャラメルママ

大洗町磯原町にある「カフェ キャラメルママ」

キャラメルママ 外観 photo by フジくん

キャラメルママ 店内1 photo by フジくん

大洗の海からほど近い場所にある大正時代に建てられた築100年を超える別荘をリノベーションした古民家カフェです。
趣のある日本家屋で、キャラメルママというお名前からだと可愛い洋風の建物を想像してしまうんですが、そのギャップもまた面白いです。
ご夫婦でお店を切り盛りされていて、元々はご家族のためにケーキを作られていた奥様がご主人の定年を機にこのカフェをオープンされたそうです。

キャラメルママ 店内2 photo by フジくん

キャラメルママ 店内2 photo by フジくん

よく手入れされた山水のお庭、元々の内装を活かした和洋折衷の店内では大きな窓からそのお庭を眺めつつ、旬のフルーツを使った手作りケーキやハンドドリップのコーヒーをなどをいただけます。
メニューは茨城県産の素材を使い、イチジクやシャインマスカットのケーキやタルトや、笠間の栗を使ったモンブランなど季節によって異なります。見た目も華やかでお味も間違いないです。また、数種類が楽しめるプレートも注文可能です。

キャラメルママ 店内メニュー1 photo by フジくん

キャラメルママ 店内2 photo by フジくん

営業日は金土日のみ。予約優先で営業されているので来店される際は事前にオンライン予約されるのがおすすめです。

(文・写真:フジくん

店舗情報

店舗名 カフェ キャラメルママ
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8033
種類 カフェ
営業時間 金〜日 11:00~18:00(LO 17:30)
駐車場 あり
備考 公式Instagram▶︎

目次に戻る▶

他地域の古民家カフェ

北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

目次に戻る▶