【おはよう純喫茶#16】カフェーパウリスタ(東京都中央区/ 新橋駅・銀座駅)
【ぶらり書店巡り#23】COUNTER BOOKS(東京都目黒区 / 東横線 学芸大学駅)
レトロな空間、ノスタルジックな喫茶体験ができる純喫茶を紹介する「おはよう純喫茶」。
タバコが吸えるお店や、モーニングセットの情報なども掲載。
本記事を読みながら趣のある朝を想像し、近くを通る際にはそんな趣のある朝を再現してみてはいかが?
東京都新宿区、四ツ谷にある昭和29年から続く老舗純喫茶「喫茶 ロン」
建築家の高橋靗一氏が設計し、コンクリート打ち放しのモダンな外観が特徴的で、ビル群の都心部では異彩な、レトロな雰囲気を放っている。

ワインレッド色の合成レザーのソファに白いテーブル。赤褐色の木やレンガ積みのテクスチャは、古臭いのではなく使い込まれた渋さ、レトロな雰囲気を醸している。
全席喫煙可能で、タバコをぷかぷかと吹かせながらコーヒーを嗜む。空間も体験も「純喫茶」そのもの。

メニューは豊富だが素朴で、ハムサンドはその名の通りハムと分厚い食パンのみ。
コーヒーもメロンソーダも美味しく、食器などもレトロなものを用いているが、量は少なめ。
ガッツリ食べたり飲んだりするのではなく、雰囲気を楽しみながら一服するような場所なのだ。

ハムサンドと珈琲

ドリップ後の珈琲の粉を敷いた灰皿も特徴的
BGMも、「ザ・ビートルズ」などのレトロなラインナップばかりで、期待を裏切らない。
決して広くはないが、吹き抜けと縦長の大きな窓が開放感をもたらしている。テーブルごとに壁のテクスチャが微妙に変わっていたり、ソファの形、席数も多様なことで座る場所によって違った居場所を創出している。
窓際には丸テーブルを囲むソファ席があり、大人数で来店したら昭和な溜まり場を楽しむこともできる。

2階から吹き抜け・FIX窓を通して外をみる

壁面のテクスチャは豊富で、雑貨も少し飾られている
喫煙者にとってはひと休み、そして親密な話をするのに至高の場所。

施設詳細
| 喫茶名 | 喫茶 ロン |
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区四谷1-2 |
| アクセス | 東京メトロ・JR四ツ谷駅 徒歩3分 |
| 営業時間 | 平日11:00〜18:00 |
| 駐車場 | なし |
▼東京都の純喫茶一覧
▼前回の純喫茶