【手仕事さんぽ#13】waco(わこ)(千葉県鎌ケ谷市馬込沢)【古道具店】
【古民家カフェ#21】茶屋 花華(千葉県柏市)【寺カフェ】
土地特有の歴史や文化、そして職人の手によって育まれた「手仕事」が多く存在する。
匠の技を訪れる「#手仕事さんぽ」によって、「モノを通して土地を感じる旅」も趣がある。
作り手の思いと素敵な店舗の継承、そして、手仕事を通じてより玄人向けな旅の楽しみ方を提供する。
柏市・奥手賀の住宅地にある園芸店「harumien」。季節ごとに開店するちょっと特別な植物のセレクトショップです。
春と秋の回転期間、店先に宿根草や観葉植物、一年草が並び、普段は見かけないような個性的な草花にも出会えます。

harumien 外観1 photo by フジくん

harumien 店内1 photo by フジくん
お店を運営するのは、先代からこの地を受け継いだオーナー。
作業用のウェアやガーデン雑貨までアイテムが揃っており、
アンティークな雰囲気や、シャビーな雰囲気の素材との組み合わせなど植物のある生活をトータルで提案してくれます。

harumien 店内2 photo by フジくん

harumien 店内3 photo by フジくん
倉庫をリノベーションした店舗は入り口のドアや看板に旧店舗の資材が再利用されていたり、
車の部品を取り入れたディスプレイがあったりと、遊び心が感じられます。
草花に囲まれながら雑貨を眺める時間が自然と長くなってしまう、そんな居心地の良さがあります。
リノベーションはオーナーの父や旦那さんがやられているそうで、まだまだ道半ばで、今後も進化し続けるようです。

harumien 店内4 photo by フジくん

harumien 店内5 photo by フジくん
営業は基本的に春4〜6月、秋10〜12月。
その他の月も不定期で営業をされている場合もありますので詳しくは公式SNSをご確認ください。
施設詳細
| 店舗名 | harumien |
|---|---|
| 住所 | 千葉県柏市手賀787-1 |
| 種類 | 園芸店 |
| 営業時間 | 4‐6月 10‐12月 10:00-17:00 月木 定休日 |
| 駐車場 | あり |
| 備考 | Instagram ▶︎ |
フジくん

【工芸&アンティーク】案内人
趣味は写真と古民家カフェ巡り。休日には蚤の市やマルシェに足を運んでいます。
個性的な個人店が好きで、素敵なお店には素敵なご店主がいらっしゃるというのが経験則。
そんな魅力的な場所を共有できたら嬉しいです。
▼前回の手仕事さんぽ