名スポットは迂回した先に。

【手仕事さんぽ#13】waco(わこ)(千葉県鎌ケ谷市馬込沢)【古道具店】

土地特有の歴史や文化、そして職人の手によって育まれた「手仕事」が多く存在する。

匠の技を訪れる「#手仕事さんぽ」によって、「モノを通して土地を感じる旅」も趣がある。

作り手の思いと素敵な店舗の継承、そして、手仕事を通じてより玄人向けな旅の楽しみ方を提供する。

 

waco

鎌ケ谷・馬込沢にある「waco(わこ)」は、古道具と雑貨が心地よく並ぶ小さなお店。“古いものに新しい息を吹き込む”というコンセプトのもと、
使われなくなった道具たちを再び暮らしの中へ迎え入れてくれます。店名の「waco」には、“循環(わ)”と“古(ふる)”という意味が込められているそうです。

waco 外観 photo by フジくん

waco 店内1 photo by フジくん

もともとは2014年に「nakwach」という名前でスタートし、2022年に今の名前に。駅から歩いて数分という場所にあり、地元の人はもちろん、遠方から訪れるお客さんも少なくありません。

店内には、大正や昭和の時代に活躍していた木の棚や椅子、ガラス食器などが並びます。
可愛らしい小物なども沢山あり、その横には、今の暮らしにも馴染むシンプルな日用品も。
手に取れば、どれも「これからも一緒に時を過ごせそう」と感じられるような品ばかりです。

waco 店内2 photo by フジくん

waco 店内3 photo by フジくん

ときどき開催される企画展示では、手仕事の雑貨や作家ものの器なども登場。
お店の落ち着いた空気の中で、じっくり選ぶ時間もまた楽しいひとときです。

“長く使えるお気に入りを見つけたい”と思ったら、ふらっと立ち寄ってみたい場所です。

 

施設詳細

店舗名 waco
住所 千葉県鎌ケ谷市馬込沢3‐34
種類 古道具店
営業時間 水‐土 12:00-18:00
日曜不定期営業・臨休有
駐車場 あり(1台)
備考 Instagram ▶︎

 

案内人

フジくん

【工芸&アンティーク】案内人

趣味は写真と古民家カフェ巡り。休日には蚤の市やマルシェに足を運んでいます。
個性的な個人店が好きで、素敵なお店には素敵なご店主がいらっしゃるというのが経験則。
そんな魅力的な場所を共有できたら嬉しいです。

Instagram ▶︎ フジくんの記事一覧▶︎

 

手仕事さんぽ

▼前回の手仕事さんぽ

千葉県の手仕事さんぽMAP▶︎

手仕事さんぽ 一覧▶︎