名スポットは迂回した先に。

Mappinライター

Mappin運営

たいき〜

軽トラハウスに住み、旅のような暮らしを送る。季節の移り変わりやに合わせて移動し、全国の趣あるスポットを発掘する。「車中泊MAP」・「珍スポットMAP」などに力を入れている。

Instagram▶︎ HP▶︎ たいき〜の記事▶︎

軽トラハウス生活の日常動画

古渡 大

鉄工ブランド 十てつ(トテツ)を運営している鉄工職人。土着的なものに興味があり、「建築」・「工芸」などの地域に根差した分野のスポットを中心に発掘する。地元茨城県のスポット発掘に力を入れている。

X▶︎ Instagram▶︎ HP▶︎ 古渡大の記事▶︎

鉄工作業風景の動画

公認ライター

木村 才人

【名建築&街並み】案内人
青森出身の建築巡りマニア。
林檎と建築とアート。
愛と平和とロックンロール。

X▶︎ Instagram▶︎ 木村才人の記事▶︎

フジくん

【工芸&アンティーク】案内人
趣味は写真と古民家カフェ巡り。休日には蚤の市やマルシェに足を運んでいます。個性的な個人店が好きで、素敵なお店には素敵なご店主がいらっしゃるというのが経験則。そんな魅力的な場所を共有できたら嬉しいです。

X▶︎ Instagram▶︎ 木村才人の記事▶︎

よだ なお

【喫茶】案内人
郷土料理(ふるさとごはん)の暮らしすと。」として、いつものごはんやおやつに日本各地の郷土料理を作って暮らしています。旅という名の、郷土料理&ご当地グルメ調査に出かけるのがライフワーク。調査と試作を経た郷土料理のレシピを、エッセイとともにInstagramで発信中です。本を出すのが夢。

Instagram▶︎ よだなおの記事▶︎

スポット紹介者

Mappinでは様々な「趣スポット」を紹介しています。人によって変わる趣味嗜好や生い立ち、生活スタイルから生まれる一風変わった場所の数々。そんなスポットをおすすめしてくれた紹介者を紹介します。

いぶ

福岡出身。現在は東京と宮崎、そして自作軽トラハウス“縁側トラック”の三拠点生活を送る空間デザイナー。休日には本屋巡りや建築探訪、カメラ、縁側ハウスでの小旅行などをおこない、丁寧な暮らしを体現している。

Instagram▶︎ いぶの記事▶︎

お鯛

建築基準法の行間を拡げる活動に勤しむ人。

X▶︎ お鯛の記事▶︎

がく

奈良県生まれ奈良県育ちで、奈良県とクラフトビールをこよなく愛する。

がくの記事▶︎

こもぐ

和歌山県出身。足元の素敵な写真を集めるのが趣味の「フットコレクター

Instagram▶︎ こもぐの記事▶︎

地元京都の玉露の味わいに衝撃を受け、お茶の世界に足を踏み入れた。2年間のお茶農家での修行後、日本茶専門店 巌丸茶園を設立し、関西を中心にお茶を振る舞う活動を通してお茶を飲まない世代にお茶の魅力を伝えている。

Instagram▶︎ HP▶︎ 迫の記事▶︎

さんすけ

兵庫県出身。建築設計の仕事に携わる。休日にはカメラを片手に、愛車のロードバイクで各地の建築を巡りつつ、日本酒や醤油など、土着的な魅力を求めて旅をする。

さんすけの記事▶︎

しどらぼ

軽トラモバイルハウスの制作や旅の様子を紹介するyoutubeチャンネル「しどらぼ」の運営者。

X▶︎ Instagram▶︎ Youtube▶︎ しどらぼの記事▶︎

たま

関西出身。「コトバと女の子」をメインに、アートやイベント活動をおこなう。全国各地でのイベント開催や飲み歩きを通して各地の居酒屋やコミュニティの生まれるスポットを、ディープな体験と共に発掘する。

Instagram▶︎ たまの記事▶︎

やぶちゃん

大阪生まれ大阪育ちのコテコテ関西人。休日はカメラを片手に遠出して素敵なカフェやホテルを探し回る。発見した素敵な空間は、自信の設計に活かしてゆくインテリアデザイナー。

Instagram▶︎ やぶちゃんの記事▶︎

吉田 昌平

角栄商店街で小さな複合施設【mibunka|みぶんか】を運営しながら、埼玉県川越市霞ケ関北地区を中心に場づくりをしています。

X▶︎ Instagram▶︎ 吉田昌平の記事▶︎