名スポットは迂回した先に。

【名建築の旅in青森】厳寒の地に息づく暖かみのある町、青森県のおすすめ名建築

訪れておくべき名建築を紹介する企画「#名建築の旅」。

本記事では青森県にある建築スポットと、建築家の情報や見るべきポイント、楽しみ方も紹介する。

青森は、寒冷地特有のつくりをした建築が特徴。美術館など文化的な施設も多く、地域の文化を表現したユニークなデザインのものも印象的だ。寒さを和らげるような建築による、温かみのある名建築の数々を紹介する。

 

青森県の建築紹介記事

#名建築の旅 一覧▶︎


目次に戻る▶

青森市の名建築

青森県立美術館

外観 photo by たいき〜

10年以上もの構想年月が費やされ、実施された美術館の設計者を決めるための大規模な設計コンペには、全国から393もの設計案が応募された。歴史に残るコンペを制したのは建築家・青木淳氏の設計案であった。

氏の設計案は隣接する縄文時代の遺跡、三内丸山遺跡の発掘跡から着想を得たものでだった。平面的にも、立体的にも複雑な構造を持ったこの建物、迷路のように入り組んだ美術館をさまようのは、まるで大きな街を探検しているかのようで、角を曲がったときにどんな作品との出会いがあるのかワクワクする。

マルク・シャガール、アレコの舞台絵や奈良美智のあおもり犬などアイコニックで可愛らしい作品に会いに行ってみてはいかがだろうか。

青森県立美術館

展示室 photo by Saito Kimura

青森県立美術館 展示室

あおもり犬 photo by Saito Kimura

建築情報

建築名 青森県立美術館
設計者 青木淳
竣工年
住所 青森県青森市安田近野185
利用時間
HP

目次に戻る▶

 

都道府県別「#名建築の旅」

北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

目次に戻る▶