
2024-12-01
訪れておくべき名建築を紹介する企画「#名建築の旅」。
建築家の情報や見るべきポイント、楽しみ方も紹介していく。
香川県坂出市にある香川県立東山魁夷せとうち美術館は、瀬戸内海に面した場所にある、「祖父が坂出市櫃石島の出身」というゆかりのある魁夷氏の版画作品を展示した美術館であり、建築家の谷口吉生氏が設計した。氏は長野県にある信濃美術館・東山魁夷館も手がけており、東山魁夷氏の人となりをよく知る建築家なのだ。
周りには雄大な瀬戸内海、広い公園、大きな瀬戸大橋とボリューム満点の景色が広がり、館内を見終わった後に、その自然に囲まれたゆったりした時間を過ごしながらその体験を咀嚼することができ、良い時間を過ごすことができた。
美術館を抜けたテラスから臨む、蜃気楼のような瀬戸大橋
建築情報
建築名 | 東山魁夷せとうち美術館 |
---|---|
設計者 | 谷口吉生 |
竣工年 | 2005年 |
住所 | 香川県坂出市沙弥島字南通224-13 |
利用時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日 |
HP | HP |
設計者
谷口吉生
━
▼前回の名建築