
2024-12-01
訪れておくべき名建築を紹介する企画「#名建築の旅」。
建築家の情報や見るべきポイント、楽しみ方も紹介していく。
香川県丸亀市にある、MIMOCA 猪熊弦一郎現代美術館は、丸亀市ゆかりの画家・猪熊弦一郎の全面的な協力のもと1991年11月に開館した美術館。
MIMOCA(Marugame Genichiro Inokuma Musium Of Contemporary Art)の愛称でも呼ばれる。
建物は、数々の美術館を手がけてきた建築家の谷口吉生氏が設計し、猪熊氏との対話によって、アーティストと建築家の理念が細部に至るまで具現された建築となった。
広場に向けて門型のフレームになったファサードには、猪熊作の巨大な壁面とオブジェが見える。
階段 photo by たいき〜
ファワードの脇にある、トップライトで導かれるような階段や、
展示空間 photo by たいき〜
展示場所、ホワイエなども自然光がゆるやかに入ってきて幻想的な空間になっている。
建築情報
建築名 | 猪熊弦一郎現代美術館 |
---|---|
設計者 | 谷口吉生 |
竣工年 | 1991年 |
住所 | 香川県丸亀市浜町80-1 |
利用時間 | 10:00-18:00(入館は17:30まで) 休館日:月曜日 |
HP | HP |
設計者
谷口吉生
━
▼前回の名建築