
2023-10-06
一級建築士試験では毎年、有名建築に関して出題される。本MAPは直近10年(2013〜2023)の一級建築士の学科試験に出題された建築物にピンをうったものである。ここでは、試験のうち「計画」の分野で出題された世界中の近・現代建築物と歴史建造物を全156箇所にリストアップした。(※増沢邸や斉藤助教授の家などの現存しない建築物は除く。)
建築界隈で活躍する人なら知っておいて損のない有名建築ばかり。勉強用として、あるいは旅行のお供として活用していただきたい。
ピンをクリックすることでGoogleマップにアップされた画像が表示され、その場所の詳細(竣工年、設計者、様式、簡単な説明等)が確認可能。
マイマップ内の各スポット詳細画面
MAP内は以下の通り4つのレイヤー分けがされている。
MAP内のレイヤー
場所の名称や特徴と一緒に位置情報も確認できるのがMAPのいいところ。一級建築士試験に独学で挑戦する人も資格学校に通う人も、勉強に疲れた時にはこのMAPを使ってオンライン建築旅へ出かけよう。
鉄工職人として鉄を使った家具・照明・雑貨等を扱う鉄工ブランド 十てつ(トテツ)を運営している。土着的なものに興味があり、「風土」「建築」「工芸」などの地域に根差した分野のスポットを中心に発掘する。地元民おすすめMAPの作成に力を入れている。
twitter:@totetsu-iron